top of page
年度計画・方針
・ 毎年度下記のような年間スケジュール方針に沿って そのときの子どもたちの成長度合いに合わせた練習メニューを組み立てて
対応しているため私自身がこれまでのコーチ業や他スポーツ経験から豊富なメニューを子どもたちにアジャストさせる ことが出来て
います! 同じ目的の練習でも違った角度からのメニューとなれば子どもたちはモチベーションupした状態で最高の練習成果を
短時間で効率よく得られます。 個々の能力やレベルを直接感じながら指導できるバスケ教室ならではの活動です!

バスケットボールの練習理論
◆バスケットボールの上達において“近道は無い”◆
≪上手いとはどんなこと?≫
・ 球技においては必ずボールを扱います。
バスケにおいては、道具ではなく自分の手がボールに触れた状況が続きますので、御飯を食べるときの
「お箸」や「スプーン」「ナイフ・フォーク」を使うことと同じように ”無意識に” ボールを扱えないと バスケ
というスポーツで ”上手い” とは言えません! 幼稚園児でも御飯を食べるときに「スプーン」は使いこな
していますよね。
どうやったら「お箸」のレベルまでいき、どうやったら ”無意識” に使いこなせるか?
答えは 【反復練習】 ですね!! ECHO's BBC では 【反復練習】=「つまらない」とは
しないような練習メニューで短時間集中で最大の効果を発揮させることを常に考えて取組んでいます。
bottom of page